2024年2月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 生鮮広場スタッフ 特売情報 令和6年 2月22日(木)~2月27日(火)のチラシ情報です おはようございます。 2月22日は【おでんの日】です。おでんを新潟の名物にしようと活動する「越乃おでん会」により、2007年に制定されました。日付は、熱々のおでんを「ふー(2)ふー(2)ふー(2)」と息を吹きかけて食べる […]
2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月11日 生鮮広場スタッフ 特売情報 令和6年 2月15日(木)~2月20日(火)のチラシ情報です おはようございます。 2月17日は【天使のささやきの日】です。1978年(昭和53年)のこの日に北海道幌加内町の母子里(もしり)地区で、日本観測史上最低気温となるマイナス41.2℃を記録(非公式)したことにちなんで制定さ […]
2024年2月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月4日 生鮮広場スタッフ 特売情報 令和6年 2月9日(金)~2月13日(火)のチラシ情報です おはようございます。 2月9日は【大福の日】です。『心に届く、美味しさを』を理念に各種食品関連事業を展開している株式会社日本アクセスが【だいふ(2)く(9)】の語呂合わせにちなんで制定しました。大福は日本が発祥で、室町時 […]
2024年2月8日 / 最終更新日時 : 2024年2月8日 生鮮広場スタッフ 特売情報 令和6年 2月8日(木)のチラシ情報です おはようございます(^v^) 寒い日が続いておりますが、皆様体調には十分お気をつけください。美味しいものを食べて、あったかくして過ごしてくださいね☺ ★本日のオススメピックアップ★【魚屋】 熟成銀鮭西京漬け […]
2024年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 生鮮広場スタッフ 特売情報 令和6年 2月2日(金)~2月6日(火)のチラシ情報です おはようございます。 2月3日は【節分】です。 🖊ブログ担当者のひとりごと(不定期連載)節分と言えば豆まきですよね。まく豆は大豆だったり落花生だったり地域によって違います。新潟県も含め雪の多い北の地域では […]
2024年2月1日 / 最終更新日時 : 2024年1月29日 生鮮広場スタッフ 特売情報 令和6年 2月1日(木)のチラシ情報です おはようございます( ◠‿◠ ) 本日2月1日は「2分の1成人式の日」だそうです(^u^)成人の半分(20÷2=10)との計算数字をとって10歳の2月に2分の1成人式を開催する小学校が多いことから、子ども専用スタジオ写真 […]
2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月28日 生鮮広場スタッフ 特売情報 令和6年 1月25日(木)~1月30日(火)のチラシ情報です おはようございます。 1月25日は【日本最低気温の日】です。1902年のこの日、北海道旭川市で、日本の最低気温の公式記録・-41.0℃を記録しました。1978(昭和53)年2月17日に幌加内町母子里の北大演習林でこれより […]
2024年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年1月18日 生鮮広場スタッフ 特売情報 令和6年 1月19日(金)~1月23日(火)のチラシ情報です おはようございます。 1月21日は【料理番組の日】です。1937(昭和12)年1月21日に料理番組の元祖とされるTV番組 Cook’s Night Out(夕べの料理)の放送がイギリスBBCテレビで開始されたことにちなん […]
2024年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 生鮮広場スタッフ 特売情報 令和6年 1月18日(木)のチラシ情報です おはようございます(^-^) 先週から共通テストも始まり、本格的な受験シーズンに入りましたね。暖冬傾向にある今冬ですが、日々の寒暖差が激しく体調管理が大変だと思います。受験生の皆さんがベストを尽くせますよう陰ながら応援し […]