令和7年 4月3日(木)~4月8日(火)のチラシ情報です
おはようございます。
4月6日は【城の日】です。
兵庫県姫路市が1991年に、日本三大名城の一つ姫路城を中心とした市の復興の為に制定。
四(し)六(ろ)で「しろ」の語呂合せ。
姫路城は1333(元弘3)年に赤松則村によって築かれ、西国統治の重要拠点として羽柴秀吉・池田輝政・本多忠政が城を拡張し、現在の形になったのは1619年と記述にありました。
1912年に国宝、1993年には世界文化遺産に指定されています。
私は実物を見たことがありませんが、テレビや写真で見てもその美しさが伺えます。
先日あるバラエティー番組を見ていて知ったのですが、城とは周りの石垣やお堀なども含めて『城』と言うのですね。
私は今まで、天守と言われる石垣の上に建てられている立派な高層建築の事を指しているのかと思っていました。まだまだ勉強不足です💦
★今週のコレが食べたい★ 【メンチカツ】
メンチカツの歴史は明治時代にまで遡り、東京は浅草の洋食店で「ミンスミートカツレツ(minced meat cutlet)」として販売されたのが最初なのだそうです。
ちなみに大阪を中心とする地域ではミンチカツとも呼ぶらしいです。
揚げたてのメンチカツは衣がカリカリで中の肉汁がジュワ~とあふれてとっても美味ですよね👼 熱々のうちに食べれば美味しいのは当たり前ですが、冷めても肉汁のジューシーさが味わえるのがメンチカツの醍醐味です。
みなさん具材は何を使いますか?基本は玉ねぎやキャベツが定番とされていますが、季節に合わせた野菜を使えば色んなアレンジが楽しめます。
今の時期ですと、甘味があってみずみずしい春キャベツ・新白菜・新玉ねぎなどの春野菜やタケノコなどが旬になります。
カレーのトッピングやサンドウィッチにも使えますので、アウトドアやピクニックのお弁当の一品として利用してみてはいかがでしょうか😉
旬の食材が満載!お買得品はコチラ☟


※長岡店は水曜日も休まず営業いたしております。
※お得情報※
生鮮売場は毎週水曜日が定休日の為、前日の火曜日午後3時より魚・肉・八百屋で一部商品を除き値引き販売を致しております。(長岡店は水曜日も営業いたしておりますので実施しておりません)
4月の月間お買得商品(一か月お値段据え置き!ピンクのPOPが目印❣)
店内にてチラシ掲示★絶賛展開中ですので、お見逃しなく!!(ひと月ごとに商品が変わります)
次回は 4月10日(木)~4月15日(火) のチラシ情報になります。
いつでもお買得品が盛りだくさん(^▽^)/
どうぞお楽しみに(^^